肝臓の疲労が体を歪ませる??


肝臓は負担が掛かっていても、なかなか表面化しづらい臓器です。 そのため少しでも不調を感じり、慢性的なダルさを感じている方は特に、気にかけることが大切だと思います。

 

みなさんの体にある肝臓。

肝臓の大きさは個人差があるものの、約1000~1500gほどとなっている、人間の体の中でも大きな割合をしめる臓器です。(体重の約1/50を占める。)

心臓が250gほど、腎臓が150gほどなので、体の中で最も大きい臓器であることが分かりますね!
この肝臓は、悪い病気になったとしても、なかなか症状が表れにくいため、世間では沈黙の臓器として知られています。

 

◆肝臓の役割は??

肝臓は、多くの役割を持っておりその役割をはたすために、たくさんの酸素が必要であり、酸素を運ぶため大量の血液が流れ込みます。

主には・・・

◇栄養を貯めておく役割
◇体内に入り込んだ有害成分を分解して解毒する役割

(アルコールの分解・たばこのニコチンの解毒・食品添加物などの解毒)
◇胆汁と言われる消化液を生成する役割

◇代謝の役割(タンパク質の代謝、糖の代謝、脂質の代謝、ビタミンの代謝、ミネラルの代謝、胆汁酸の?代謝なども行っています。)

 

また、肝臓が弱ると、口臭や加齢臭の原因にも?!

⇒過去記事こちら「加齢臭と体のバランス

 

◆右肩や首筋がこる
肝臓機能が低下すると、筋肉、腱の収縮力が低下し、硬直しやすくなります。

デスクワークの仕事をしている人なら、肩凝りを経験しているケースも多いと思います。お客様でもとても多いです!しかし、右肩だけが凝るという場合は肝臓の機能が低下している恐れがあります。 これは肝機能が低下することで、筋肉がこわばりやすくなるためです。

そのため、首こり、肩こり、背痛をはじめとして、ギックリ腰、関節痛になりやすいので、右肩がつるようにこり、首の筋もこることが多いのです。

これは、肝臓のある位置が、体の右側にあるため、です。

 

◆肝臓と腎臓の疲労が体を歪ませる。

肝臓や腎臓は、お酒の飲みすぎや食べ過ぎでも疲労し硬直を起こしますが、精神的な疲労(ストレス)でも疲労する場所でもあります。

 

◆現代人の体は捻(ねじ)れやすい・・・

現代人の多くが、家庭や人間関係に悩んでいますよね。社会の中はストレスの非常に多い環境です。こういった問題は体にとっては根深い問題です。

そういった心や精神的な疲労=ストレスは、肝臓や腎臓に影響し、このストレスが原因となって人の体がねじれやすく、歪みやすくなっています。。。

 

◆〇〇だから、歪みやすくなってるんです私。

・・・と、決めつけておっしゃる方がけっこういらっしゃいます。

この、〇〇の部分は、

・脚を組むから

・肘や頬杖をつくことが多いから

・片方で噛む癖がある

・同じ方で荷物やカバンを持つから

などです。

こういった生活習慣が原因で歪みが出てくる、とお思いのようですが、はたしてそうでしょうか・・・??

 

体が歪むとされている生活習慣を行う→だから体が歪む×

一概には言い切れませんが、

肝臓や腎臓の過労の結果、体がゆがんでしまうため、体の中心にまっすぐ重心を取ることができず、脚を組んだり、片方で常に荷物を持つなどしてバランスを取らなければならなくなっている可能性が大いにあるのです。

 

肝臓・腎臓が疲労が、起立筋の硬直を引き起こし、背骨に付着する筋膜を硬直(硬結)させ体を歪ませる、とされています。

骨盤

肝臓・腎臓の過労のある方は、いや、体の歪みがみられる方は、胸椎8・9番(肝臓)や胸椎10,11番(腎臓・副腎)ラインの起立筋に硬直がみられます。

 

⇒ですので、当エリールの “骨盤全身調正コース”?は、骨をバキバキさせる手技ではなく、背骨や骨盤の形の変形をさせるのではなく、それに付着する/連動する筋肉・筋膜にアプローチをするソフトな手技になっています。

 

また、肝臓と骨盤、肩胛骨、脚。。。連動している部分はたくさんあります。

硬直したつっぱりを、ゆるめて⇒整える。

この流れをおすすめしています。

骨盤全身調整コース

——————————————————

また、肝臓の疲労は、肌の美白力も低下させてしまいます。

日焼けには注意してるのに、シミがふえた!!!

という方も、気をつけてくださいね。

 

サロンでゆるめて整えたら、次のサロンまでに日常の中で気をつけて頂きたいことを、少しピックアップしてみました。

 

体のゆがみを作り出さないために、

肝臓の負担を少しでも軽減してみてください。

 

イライラしたり怒ったりしない!
怒ると肝臓機能が極度に低下し、胆汁が一時的に多く出て、減少します。それが続くと、肝臓機能がどんどん低下してきます。

夜食は厳禁!
どんな病気でも夜食は禁物ですが、特に胃と肝臓に関する病気には厳禁です。自律神経を失調させたり、肝臓機能を狂わせるもととなります。

神経の過労に注意!
肝臓には神経の過労がよくありません。テレビの見すぎ、本の読みすぎ、緊張の連続などに注意しましょう。

甘いものは禁物!
甘いものは全身の働きを低下させ、肝臓機能に障害を与えます。主食によって糖分は十分にとれているので、それ以上のものは必要ないとされています。糖の摂り過ぎは、冷えやむくみの原因にもなりますよ!

————————————————————–

肝臓によい食べ物

\\大豆/ /

大豆は必須アミノ酸だけではなく、ビタミン、カルシウム、カリウムという成分も豊富に含んでいます。
納豆や豆腐などの大豆製品を積極的に食べるようにしましょう。枝豆もおすすめです。良質のたんぱく質は必須アミノ酸が多く、肝臓の修復や再生に必要な栄養素になります。

\\しじみのお味噌汁/ /

しじみにも良質のたんぱく質が含まれ、胆汁の分泌をよくし、肝機能をあげてくれます。肝臓の物質代謝のかなめとなる、ビタミンB2やB12、カルシウムや鉄、リンが含まれていて、脂肪分も少ないので肝臓に負担もかかりません。

?\\ウコン/ /

ウコンはしょうが科の植物の根茎です。胆汁の分泌をよくし、肝機能を活発にしてくれる作用のある、クルミンという成分が含まれています。

ですのでお酒を飲む人向けの商品がおおいですね。

?\\牛乳/ /

牛乳に含まれる動物性たんぱく質は、良性のたんぱく質なので、肝臓の修復と再生に効果があります。二日酔いにはちょっと温めて飲むといいそうです。

 

気をつけるべき食べ物!!

食べ過ぎになると、肝臓がフル回転で働きますので負担をかけ、長時間続くと肝臓も疲れ果ててしまいます。乳製品や油分の多いもの、肉類や小麦粉、プロティンなどを消化することも、肝臓が処理をするのにかなりの手間がかかるので、肝臓を疲れさせてしまいます。

また、食品添加物や農薬なども、解毒・排出を行う肝臓にとって、かなり負担のかかるものです。できれば食品添加物の入らない食べ物を、野菜などはしっかりと洗ってからたべるようにすると、いいかもしれませんね♪

 

体と心はつながっています。

皆様も、ご自分自身の大切なお体に感謝して、お疲れの部分はケアしてくださいね。

 

少しでも皆様の心にとまり、お体を気にかけていただけたら嬉しく思います。

皆様の元気を願っております!!

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

エリール/セラピストかわぐち

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:

《京都祇園・八坂神社から徒歩1分の美容矯正サロン》

骨盤矯正・オーガニック顔筋エステ・ほぐしアロマ・マタニティ

・・・・・et-rire/エリール・・・・・

■24時間web予約OK!

■メール予約・お問い合わせはこちら

————————————————————

*メニュー 

*お客様の声

*et-rireブログ 

*エリールご予約状況こちら /当日のご予約もOKです!

*初めての方へ/エリールの想い>

*TOPページ >>>

■営業時間 11:00~21:00
(時間外でもお気軽にご相談下さいませ)

■電話 080-2509-0039(ォ~サンキュウ!)

(当日のご予約は、できましたらお電話でよろしくお願いいたします。)

————————————————————

fb

facebookページにいいね!願いします!

*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:

エリール